シャルロットプレイスの系列店、チジックのお店シャルロットビストロ CHARLOTTE’S BISTRO 。旧 シャルロットW4です。
チジックのメインストリートから、緑のディストリクトラインのターナムグリーン駅に曲がったところにあります。
入り口から見ると狭そうですが、暗いのは手前のバーエリアで、奥に広く天窓があり明るいお店です。
シャルロット系列はフィルターしたお水が無料です。
栓があるほうがスパークリング。
テーブルセッティングはシンプルに。
今回は美味しいデザートまで辿り着くべく、3人で前菜メインデザートを2つずつ頼んだのでご紹介します。
まずはアラカルトから、
チーズ盛り合わせ£11.5
食べやすいチーズから癖のあるチーズまで幅広く。クラッカーはハーブ入り。野菜のピクルス添え。
茹でタコのカラスミがけ。玉ねぎのピクルスとケッパーと。£8.5
日本のイメージからするとタコの量が物足りませんが、ボッタルガ(カラスミ)とピクルスで頂くタコは海の恵みの味がします。
西洋ねぎのリゾット、大サイズ£12
チーズがアクセントの、ボリュームある一品。普通のイギリス料理よりも味がしっかりしながらも優しい味。冷める前にどうぞ。
牛カルビの煮込みとポレンタ、オイスターキノコ添え£22
期待を裏切らない美味しさのshort ribカルビ。しっかり煮て味付けした、濃いめの味付けのボリュームがある一品。イギリスには珍しく脂ものっていました。
添えてあるソフトポレンタは少し柔らかいくらいのポレンタ(とうもろこし粉のマッシュ風)
そして、デザートから。
ピスタチオのスポンジとルバーブのシャーベット。カラメルしたオレンジ添え£7
しっかりピスタチオのケーキもルバーブの色鮮やかなアイスも美味しくて可愛い一品。
西洋カリンのコンポートとカスタード£7
カスタードの表面を焼いて硬いカラメルにして、クリームブリュレ状態ですが、中はあくまで優しいカスタード。こってりし過ぎてない美味しさです。西洋カリンは初めて頂きましたが、爽やかでカスタードとよく合いました。
ミシュランガイドにも載っているこちらのシャルロット系列店。チジックに来たらおすすめのお店です。
日曜日に友人と行ったので、セットメニューはなくアラカルトから注文しましたが、お得な日替わりセットメニューがあります。
Lunch
Monday to Friday . 2 Courses £19.50 . 3 Courses £24.50
Saturday & Sunday . 2 Courses £24.50 . 3 Courses £29.50
Dinner
Monday to Sunday . 2 Courses £28.50 . 3 Courses £34.50
Early Diner Offer
3 Courses & Aperitif £29.50
5.30pm, 6pm, 6.30pm or 7pm tables allocated 1 hour 45 minutes from booking time.
チジック全体のおすすめはこちら
西ロンドン,チヂックChiswic 散歩のススメ
イーリングコモンのシャルロットプレイスの記事はこちら
西ロンドン,シャルロットプレイス フレンチ/charlottes place
イーブロのシャルロットの記事はこちら
西ロンドン,イーブロのシャルロットW5/CHARLOTTE’S W5
Charlotte’s Bistro
6 Turnham Green Terrace,
Chiswick, London
W4 1QP
020 8742 3590
DINING ROOM
Lunch and dinner served seven days a week
BAR
12pm – 12am Monday – Saturday
12pm – 11pm Sunday
最寄り駅はディストリクトのターナムグリーンです。
このチジック近辺は2時間までと4時間までのコインパーキングスペースがあります。また駅前もコインスペースがいくつかあります。夜7時以降は無料です。
ウェストアクトン、アクトンタウンから440のバスの本数も多めです。
今日もロンドンごはんFacebookページ。
https://facebook.com/Londongohan