ロンドンの一等地ナイツブリッジにある言わずと知れた高級百貨店Harrodsハロッズ。元王室御用達ショップです。
普通のお土産フロアは観光客に人気で混雑していますが、食べ物のお土産エリアもあります。全体に値段はとても高いですが、コーヒー紅茶などの缶が凝っているものがあり、お土産や記念に人気です。頂くならショートブレッドよりチョコクッキーが食べやすいですよ。
今日はお土産ではなく、自宅使いしたいものをご紹介します。
ハロッズの1階フードコートには発酵バターだけでなくフォアグラ、キャビア、トリュフなどの高級食材がたくさん売っているので、見ているだけでも楽しいです。高いのですが、お総菜売り場のタパスも美味しいです。
ハロッズのチョコ売り場にはウィリアムカーリーがあります。
値段は高めですが、フランスの発酵バターが売っています。
エシレ有塩、無塩(各£5くらい)
ロンドンのバターはフランス産でなく普通のスーパーのものでも日本より美味しいですよ。
フランスバターについて詳しくはこちら。
ロンドンで買うフランスバター,エシレ,ベイユベール
トリュフ塩(£15くらいだったような)
パリのプランタンでも売っていますが、ハロッズのは大きめサイズで輸入物ゆえ値段が高めです。お肉を炒める時などに使います。
トリュフオイル
オイルに漬けると香りが圧倒的なトリュフ。スローンのパートリッジズにも売っています。パスタやリゾット、ピザやお肉など使いやすくておすすめです。お好きな方はぜひ。
イギリスの王室御用達スーパー、パートリッジズ/Partridges
Maldon の塩。通称キムタク塩
フレーク状の塩はお料理を印象的に仕上げるのに使えます。ウェイトローズやセインズベリーにも安く売っていますが、ハロッズでは大きめサイズのみで£2台です。
この他、ハロッズファンなら各種ロゴ入り商品もいいですよね。
巾着のパン袋£5.5
持ち手がなく、柔らかい布の巾着バッグです。
ジュートのしっかりしたエコバッグ£10くらい
こちらも人気タイプです。
店内の装飾も美しい、ハロッズ。買わなくても見るだけで楽しいので、寒い日や雨の日のお散歩におすすめです。
ハロッズ
Harrods
87-135 Brompton Rd,
London
SW1X 7XL
http://www.harrods.com
今日もロンドンごはんFacebookページ
https://facebook.com/Londongohan