北京ダック風に。
中華系スーパーではたまに揚げたような内臓、骨付きのままのダックが売っていますが、こちらは北京ダックとは別の食べ物で、内臓の匂いも強く、骨も面倒なのでおすすめしません。骨と内臓を取り除いた冷凍のダックを使います。
写真は中華系スーパーのダック半羽がふたつ入りで9ポンド弱。一羽でこの値段は安いですね。
これを解凍して四等分くらいに切り、薄切りにしてトースターで少し焼きます。皮近くは北京ダック向きですが、肉はダックのクセがあります。ので、ソースが大事です。
北京ダックのタレはコレ!1.7ポンドほど。これだけでもとても美味しいです。普段、ごはんにのせてもいいですし、野菜に付けたり、茹で鶏に添えてもとてもよく合います。冷蔵庫にひとつあるといいですよ。
また、他にも普通のスーパーにある西洋わさび/ホースラディッシュを多めにのせたり、バルサミコソースをかけても美味しいです。
北京ダック風に巻く時にはキュウリもぜひ。中華系スーパーで冷凍で売っている皮も一緒に買いましょう。
今日もロンドンごはん Facebookページ
https://facebook.com/Londongohan