ボンドストリート駅とベイカーストリート駅の間辺りのエリア、Marylebone メリルボーン。
メリルボーン界隈には、Marylebone high St を中心に小道も含めてショップやレストランがひしめいています。今回はボンドストリート駅から北上してベイカーストリート駅にむけて、いくつかお店を紹介していきます。
ボンドストリート駅程近く、小道のメリルボーンレーンにあるリボンとクラフトのお店
季節によって外装が変わるとか。
手前のボタン屋さんもいいらしいです。
V V Rouleaux
102 Marylebone Ln,
London
W1U 2QD
そして、パリの薄切りステーキのお店、ルレド ベニスのメリルボーン店もこの通りにあります。行列ができることで有名で、リバプールストリート、カナリーワーフにもお店があります。
Le Relais de Venise
120 Marylebone Ln
London
W1U 2QG
ルレドベニスの記事はこちら
ロンドン,薄切りステーキ ルレ ド ヴェニス/Le Relais de Venise
メリルボーン レーンから、ハイストリートに入ってすぐ一本北側の小道を入ったところにはファーム&オーガニックショップ、カフェのデイルズフォード。
Daylesford
6-8 Blandford St,
London
W1U 4AU
デイルズフォードの記事はこちら
メリルボーンのファームショップ,カフェ/デイルズフォード
そしてハイストリートに戻って右手に、独特のカラフルな缶が有名なパリの紅茶屋さん、KUSMIクスミティー。
ロンドンではメリルボーンにのみ路面店があります。
Kusmi Tea
15 Marylebone High St,
London
W1U
http://london.boutique.kusmitea.com/en/
もう少し先にあるメリルボーンのパブを小道に入ったところには、高級チョコのロココチョコレート。
チェルシーなどロンドンに数店舗あります。
Rococo Chocolates Marylebone
3 Moxon St
London
W1U 4EP
http://www.rococochocolates.com
その向かいには大きなチーズのショップとカフェ。
ラフロマージュリー La Fromagerie
Marylebone店以外には、ラッセルスクエアのBloomsbury WC1とアーセナルのほうのHighbury N5にお店があります。珍しいチーズが揃います。
La Fromagerie Cafe
2-6 Moxon St,
London
W1U 4EW
メインストリートに戻ってすぐの魚屋さん兼レストラン、Fish Worksフィッシュワークス
FishWorks
89 Marylebone High St,
London
W1U 4QW
ここは魚介のスープがおすすめです。
フィッシュワークスの記事はこちら。
ロンドン,街中のお魚屋さんのレストラン/Fish Works フィッシュワークス
そこから少し先ある小さい本屋さん。
エコバッグ£8が人気で奥の天窓がある内装が綺麗です。
Daunt Books
83 Marylebone High St,
London
W1U
その先の交差点にはチョコレートのピエールマルコリーニ。
ロンドンではセルフリッジとハロッズ、そしてこのメリルボーン店のみ。チョコレートやマカロン、季節ごとのエクレアが並んでいます。
マカロンは£2弱、エクレアは£5弱と高級です。
Pierre Marcolini
37 Marylebone High St,
London
W1U 4EQ
https://eu.marcolini.com
その少し先に、オーストリア料理のカフェレストランのフィッシャーズ
50 Marylebone High St,
London
W1U 5HN
オーストリア料理が食べられて、ウィーンのザッハトルテ、ドイツ風やウィーン風のシュニッツェル、ソーセージが美味しいです。
フィッシャーズの記事はこちら
ロンドンのオーストリア料理のカフェ&レストラン/Fischer’sフィッシャーズ
最後に、ベイカーストリート駅近くのメリルボーン ハイストリートの終わりくらいにコンランショップがあります。
家具だけでなく一階には雑貨も充実しているので、見るだけでも楽しいお店です。コンランはチェルシーのお店も建物が素敵ですよ。
The Conran Shop
55 Marylebone High St,
London
W1U 5HS
このほかも覗きたくなるお店がたくさんあるメリルボーン。ボンドストリートから行くと入り口が少しわかりにくいのですが、時間ができたらゆっくり散策したい街です。
今日もロンドンごはんFacebookページ
https://facebook.com/Londongohan
コメント
こちらのブログを参考に今日来てみました。スープと今日のメニューからサーモンディルレモンマヨネーズソースを頂きましたがおいしかったです。
ありがとうございました?
美味しかったよと言ってもらえると、書いてよかったなーと思えます
コメント本当にありがとうございます
La Fromagerie、ものすごいハマりました!EXPLORATEURというチーズがお気に入りです。クリーミーでリッチな味わいですがクセがなく食べやすいです。お隣りのお肉屋さんも質が高くて重宝しています。onglet (サガリ)を焼肉のタレに漬け込んで焼いて食べるのが最近のマイブームです。
EXPLORATEUR、白カビ系のまろやかで美味しそうなチーズですね!お隣のお肉屋さんも良いのですね( ..)φ。サガリの焼肉のたれ漬けは聞いてるだけで幸せな響きです( *´艸`)